安曇野スイーツ

カフェ&スイーツ

ランチやカフェを楽しめる「珈琲と音楽のお店 ソリスト」【安曇野市】

「珈琲と音楽のお店 ソリスト」があるのは、ザ・ビック穂高店から少し上がったところ。知る人ぞ知るカフェでランチやカフェに訪れる人が後を絶えません。地元のつながりを探している人にもおすすめなカフェです。今回は「珈琲と音楽のお店 ソリスト」を紹介します。
お土産

開運堂のカフェ!店舗でしか味わえないケーキを堪能「あづみの菓遊庭」【安曇野市】

安曇野や松本のお土産におすすめの開運堂。開運堂のこだわりの羊羹もおいしかったなぁと思いながら、車を走らせました。「あづみの菓遊庭」は、創業120年を記念して作られたお店。喫茶スペースではのんびりとスイーツをいただけます。今回は「あづみの菓遊庭」を紹介します。
カフェ&スイーツ

オリジナルデザインのクッキーやケーキが人気「サントゥール ムラカミ」【安曇野市】

「サントゥール ムラカミ」は、穂高にあるケーキ屋さん。碌山公園のすぐ近くです。赤いかわいいドアを潜ると、素敵な店内が広がります。地元の旬な材料を使って作っている季節感あるケーキが楽しめます。今回は、「サントゥール ムラカミ」を紹介します。
カフェ&スイーツ

ほっぺたが落ちる!熱々のフレンチトースト「カフェ アローム」コスパも最高【安曇野市】

おいしいモーニングが食べられると人気の「カフェアローム」さん。地元ではスイーツもおいしいと評判なので、行ってきました。実は、おいしそうなフレンチトーストの写真を友人に見せられて気になっていたお店です。今回は「カフェ アローム」さんを紹介します。安曇野に来たらぜひ訪れてみてください。
カフェ&スイーツ

隠れた名店のフランス菓子「ナカクニ」1日1組限定レストランも?【安曇野市】

「今まで安曇野中のお店を回ってきましたが、「ナカクニ」は初めて聞いた名前。こじんまりとしたケーキ屋さんがあるよとうわさを聞きつけて行ってきました。普通のおうちの庭を奥に進むとでてくる小さな看板。まさに、知る人ぞ知るお店です。今回はフランス菓子「ナカクニ」を紹介します。
ディナー

地元穂高で大人気の洋食店「ビストロ ノリ」【安曇野市】

「ビストロ ノリ」は2017年5月オープンした洋食屋さん。連日多くの人が訪れているレストランです。広域農道沿いのビッグの近くにあります。とをしや薬局 有明店の向かいあたりです。地元の新鮮な食材を使ったおいしい洋食が楽しめます。今回は「ビストロ ノリ」を紹介します。
お土産

帰ったら必ずよるお店!「松月堂 西村菓子店」工場に店舗を移動【安曇野市】

安曇野市の明科駅前にあった「松月堂 西村菓子店」。道路の幅を広げる工事のためなくなったのかと思いきや、工場に店舗を移転したそうです。以前と変わらないおいしいスイーツたち。今回は「松月堂 西村菓子店」を紹介します。
カフェ&スイーツ

Newオープン!三郷にほっこりカフェ「かまどのかみさま」【安曇野市】

「かまどのかみさま」は、安曇野市三郷にできた新しいカフェです。オープンは2023年9月。つい最近オープンしたばかりなのです。三郷の方での用事をすませ、どこかカフェないかなーと検索していたら見つけました。安曇野で人気の宿である「地球宿」のお隣です。今回は「かまどのかみさま」を紹介します。
お土産

絶品!ワインに舌鼓「安曇野ワイナリー」ノンアルのワインもおすすめ!【安曇野市】

安曇野ワイナリーは三郷エリアにある観光スポット。広い敷地にはワイン用のぶどう棚が広がります。車で行くとワインは飲めないのですが、訪ねてきた友人と一緒に行ってきました。今回は「安曇野ワイナリー」を紹介します。
カフェ&スイーツ

堀口珈琲を味わえる「cafe 凡凡舎」|ランチやカフェにおすすめ【安曇野市】

国営アルプスあづみの公園近く、山麓線沿いにある「cafe 凡凡舎」。ランチやカフェで地元でも人気のお店です。コーヒーは器を選んでいただけるのも魅力的。のんびりと友人と過ごしに行ってみませんか?今回は「cafe 凡凡舎」を紹介します。
カフェ&スイーツ

安曇平をぼうっと眺める極上の時間を満喫「CHILLOUT STYLE COFFEE」

店内から見る安曇平はいつ見てもきれい。「大きな窓から空を見上げれば、ほっと心が落ち着く」「何も考えずにコーヒーを味わいたい」と、ひとり時間を満喫できるカフェです。こだわりの自家焙煎珈琲とスイーツが人気。今回は「CHILLOUT STYLE COFFEE」を紹介します。
カフェ&スイーツ

甘くておいしい絶品スイーツ「おいも日和」のさつまいもスイーツ!

「おいも日和」は、お芋のスイーツが満喫できるお店。おいもは蔵で熟成されると、いつでも楽しめます。おいもの甘さは夏にもおすすめ。ドリンクやソフトクリームもおいしいのでぜひチェックしてください。今回は、さつまいもスイーツ専門店「おいも日和」をリポートします。
カフェ&スイーツ

絶品ソフトクリーム!「北アルプス牧場直売店」安曇野の大自然で育った牛たちのミルクを味わおう

穂高高原にある人気のソフトクリームが味わえる「北アルプス牧場直売店」。おいしいソフトクリームが楽しめると地元の人も多く訪れるお店です。旬の野菜やオーガニック系食材も揃います。今回は「北アルプス牧場直売店」をリポートします。ぜひ訪れてみてください。
カフェ&スイーツ

創業は大正時代!老舗「菓舗 小林本店」の和菓子たち

豊科にある老舗の「菓舗 小林本店」は、創業が大正11年だそう。安曇野の歴史とともに過ごしてきた「菓舗 小林本店」には、地元の銘菓が揃います。お土産を購入するのにもおすすめです。今回は、「菓舗 小林本店」を紹介します。
カフェ&スイーツ

【閉店】安曇野の和カフェ!日本茶専門店「野田園」の和スイーツでまったり

「野田園 」豊科にある和カフェです。もともとは147号線沿いにありましたが、現在は一本入った静かなエリアにお店を移転されています。カフェギャラリーにもなっている隠れ家的な和カフェ。あんみつやお抹茶をいただけるので要チェックです。今回は「野田園 カフェギャラリーお茶の間」を紹介します。
カフェ&スイーツ

こだわりのスペシャリティコーヒーを味わえる「BELL WOOD COFFEE LAB」

「BELL WOOD COFFEE LAB 」は、2019年にオープン。こだわりNOスペシャリティコーヒーを味わえるお店です。おいしいカフェラテを探している人にもぜひ訪れてほしいカフェ。今回は「BELL WOOD COFFEE LAB」を紹介します。
カフェ&スイーツ

豊科に隠れ家カフェを発見!「茶房 結庵」で絶品のチーズケーキを堪能

豊科にある隠れ家カフェ「茶房 結庵」。知る人ぞ知るお店です。美味しいスイーツとコーヒーを味わいながら、気さくなオーナーさんと話をさせていただきました。手作りスイーツはどれもおいしいと評判です。今回は「茶房 結庵」を紹介します。
カフェ&スイーツ

売り切れもある!手作りスイーツが人気の「月とビスケット」

「月とビスケット」さんは、喫茶やギャラリーが楽しめるカフェ。自家焙煎したコーヒーや手作りのスイーツが楽しめます。おいしそうなスイーツは公式Instagramにアップされていますよ。どれも見ると食べに行きたくなるのですよね。今回は「月とビスケット」を紹介します。
カフェ&スイーツ

豊科にあるかわいいケーキ屋さん「リバティー」

看板のかわいらしいキャラクターを見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。豊科にあるケーキ屋さん「リバティー」の看板です。ケーキや焼き菓子など、どれもおいしそうなものばかり。「甘いもの食べたいな〜」と思ったらぜひ訪れてみてください。今...
カフェ&スイーツ

ローカル旅!大糸線を眺めながら「Track Coffee」でほっとひと息

穂高駅4分の「Track Coffee」さん。おいしいコーヒーとスイーツを楽しめます。限定営業されているので、営業日は公式Instagramでチェックしてください。大糸線の線路ぞいにあるカフェです。のんびりと過ごしたい方におすすめします。
カフェ&スイーツ

一度は絶対に食べてほしい「パティスリーチーア」の絶品スイーツ

安曇野で美味しいスイーツが食べたい!と思ったら一番に思いつく「パティスリーチーア」さん。シュークリームやケーキはどれもおすすめです。ホールのケーキもおいしいのでぜひ味わってみてください。今回は、「パティスリーチーア」さんを紹介します。
スポンサーリンク