「カフェ&ギャラリー安曇野縁縁」は、山麓線沿いにある小さなギャラリーカフェです。
店内から見える安曇野の展望もすてき。鳥たちも訪れる庭を眺めながらすてきな時間を過ごせますよ。
今回は「カフェ&ギャラリー安曇野縁縁」を紹介します。
「カフェ&ギャラリー安曇野縁縁」は山麓線沿い

「カフェ&ギャラリー安曇野縁縁」は、山麓線沿いにあります。土曜〜火曜に営業しています。
冬の間は9:00オープン。
通し営業なので、のんびりとランチをいただいたり、スイーツを満喫したりと楽しめます。

手前に車を止めて入り口を探して奥に進むと、看板がありました。
ギャラリーでは「時をきざむ時計展」を開催しているようです。

くるっと角を曲がりに奥に進むと、入り口があります。
奥には青空の安曇野が広がりますね。

入り口の前には白い棚が飾られています。
これは木雑貨凛さんの作品でしょうか。
「カフェ&ギャラリー安曇野縁縁」の店内

「カフェ&ギャラリー安曇野縁縁」の店内は、暖炉もありあたたかい空間が広がります。
奥にはテーブル席が一つ。

窓辺にはカウンター席が用意されています。
窓の外には安曇野の空が広がっています。
庭には鳥が訪れるような工夫がされていますね。
「カフェ&ギャラリー安曇野縁縁」のギャラリースペース

「カフェ&ギャラリー安曇野縁縁」には、2週間ごと借りられるギャラリースペースが併設されています。
今は、先ほど紹介した「時をきざむ時計展」を開催。

すてきな木工の時計が並んでいます。
こちらは展示販売されているので、気に入ったものがあったら購入も可能です。

もう一つお部屋がありました。
こちらには蝋燭屋アジトさんの作品。

おうちを飾るインテリアなどを探しているときにも重宝しそうですね。
すてきな雑貨が並んでいます。

カフェスペースにもかっこいい糸かけアートの作品も。
糸かけアートって、こんな作品も作れるのですね。
店内もいろいろと飾られているので、料理を待ちながらぜひ覗いてみてください。
「カフェ&ギャラリー安曇野縁縁」のメニュー

「カフェ&ギャラリー安曇野縁縁」ランチメニューのベークドカレー。
テイクアウトも可能です。

他の食事系のメニューは、こちらのトーストセットのみ。
モルゲンロートさんの食パンを使っているのですね。

店主さんおすすめのモーニングセット。
トーストと卵がけごはんと選べます。
冬の間は9:00からですが、春になれば8:00から営業されるとのこと。

手作りのスイーツメニューを味わいにくるファンも多いようです。
タルトやオリジナルケーキなどを用意。
あんバタートーストもありますね!

食べ応えのありそうなコーヒーぜんざいアフォガード。
アイスものっているようですね。
こちらは11:30〜14:00までの提供です。

コーヒーぜんざいと気になるメニューも。
白玉入りのコーヒー味のぜんざい。コーヒー好きなら一度は味わってみたいですね。

アイスクリームもあるので、食後に注文しても◎。
粒あんやカリカリコーヒー添えなど、ひと工夫が目白押し。

14:00以降に登場する焼き芋のソフトクリームも要チェックです。
今の時期おすすめのスイーツですと紹介してくれました。
焼き芋は部屋にある暖炉で作られるそうですよ。
「カフェ&ギャラリー安曇野縁縁」でランチ

今回はランチに伺ったのでベークドカレーを注文。
多過ぎずちょうどよい量です。

香ばしく焼けながらもとろーりとしたチーズがまた美味しそうです。
カレーも辛くないちょうどよい味わい。
カレーとチーズが合わさるとなんでこんなにもおいしいのでしょうね。
「カフェ&ギャラリー安曇野縁縁」の店舗情報

「カフェ&ギャラリー安曇野縁縁」は、山麓線沿いにある小さなお店です。営業日は土曜〜火曜まで。
通し営業で9:00からやっていますよ。※春ごろからは8:00からの営業です。
いろいろなギャラリー展示をしているので、お気に入りの作家さんを探しに行ってみるのも良さそうですね。
カフェタイムも楽しめそうです。ぜひ友達やパートナーと訪れてみてください。
基本情報
店名:カフェ&ギャラリー安曇野縁縁
住所:長野県安曇野市穂高有明8138-7
営業時間:9:00〜17:00 ※春からは8:00オープン
定休日:水〜金
駐車場あり
公式Instagram|公式ブログ


