PR

安曇野で人気のおそば屋さん「そば処 時遊庵 あさかわ」【安曇野市】

ランチ

事前予約が必要と言われる「そば処 時遊庵 あさかわ」。

「平日も混み合うかな〜」と様子を伺いつつ、訪れてみました。

今回は「そば処 時遊庵 あさかわ」を紹介します。

山麓線沿いにある人気そば屋「そば処 時遊庵 あさかわ」

「そば処 時遊庵 あさかわ」は、穂高の中でも人気のおそば屋さんです。

待ち時間は30分〜1時間くらい。

観光の方や家族づれが多い印象です。

入り口を入ると、広々としたスペースがあります。

店内にウェイティングボードがあるので、名前を書いておきます。

奥には、900坪の庭園「ふれあいの小径」があるそうです。待ち時間が長いときは、小怪を散策するのもおすすめ。

座りながらゆったりとした時間が過ごせるので、待ち時間も空きなさそうですね。

表には映像も流れています。

「そば処 時遊庵 あさかわ」さん制作の紙芝居のようですよ。

「そば処 時遊庵 あさかわ」の店内

過ごしやすい空間の「そば処 時遊庵 あさかわ」さん。

大きな窓の外にもお庭が広がっています。

こちらにもテーブル席があります。

安曇野の自然も楽しめる素敵なお店ですね。

御座敷のスペースもあります。

家族でランチに来る方も多い印象です。

テーブル席は長椅子のところも。

木で作られた素敵なテーブルです。

レジ横では、新米も販売。安曇野は米どころ。稲刈りが続々と始まっています。

「そば処 時遊庵 あさかわ」のメニュー

お品書きはシンプル。

一番人気は「天ざる」です。

そろそろ寒くなってきたので、きのこそばも食べたくなる頃ですね。

天ぷらは注文が多いので、待つことも。

わさびの花芽・茎 薬味ざるそばや、雪花ざるそばなども要チェックです。

メニューと一緒に、「そば処 時遊庵 あさかわ」さんが書いた紙芝居も置いてありました。表で流れている映像の内容と同じようですよ。

伺った日もほどほど混んでいたので、出てくるまで読ませていただきました。少し懐かしい。昔の風情が描かれた紙芝居です。

「そば処 時遊庵 あさかわ」でランチ

一番人気の天ぷらも気になったのですが、今日はお腹がさほど空いてないので、次回に。

「そば処 時遊庵 あさかわ」の天ぷらはボリュームもあります。

周りのテーブルではみなさん注文していましたよ。

キュッとしまったおそば。

とろろをかけながらいただきます。

とろろも粘り気が強い。

おそばともよく合います。

安曇野の自然を堪能しながら、美味しいおそばを楽しみます。

そばがきもいただくことができました。もちっとした食感がまたいいですね。蕎麦の実が口の中で弾けます。

「そば処 時遊庵 あさかわ」の店舗情報

「そば処 時遊庵 あさかわ」は、山麓線沿いから少し奥に入ったところにあります。しゃくなげの湯の近くなので、観光の方にも人気です。

駐車場は、お店横に。スペースはありますが、週末となると駐車場がいっぱいになるのも早いそうです。

時間に余裕を持ってうかがうのが良さそうです。

安曇野で美味しいおそば食べに行くなら「そば処 時遊庵 あさかわ」さんおすすめですよ。

基本情報
店名:そば処 時遊庵 あさかわ
住所:長野県安曇野市穂高有明8053-4
TEL:0263-83-3637
営業時間:11:30〜13:30(そばがなくなり次第終了)
定休日:水曜
駐車場あり