カフェ&スイーツ シェア型の書店でお気に入りの一冊を「本と茶 TOBIRA-扉」大町市の新スポット 「本と茶 TOBIRA-扉」は、信濃大町駅近くにできたシェア型の書店です。店内ではカフェもできるようになっています。それぞれのオーナーさんが定期的に本を入れ替えにくるので、飽きることがない本屋さん。こだわりの本を探している人はぜひ足を運んでみてください。今回は「本と茶 TOBIRA-扉」を紹介します。 2025.08.19 カフェ&スイーツ大町本屋
ベーカリー 信濃大町にある素材にこだわるパン屋「天然酵母わたぼうし」 「天然酵母わたぼうし」は、信濃大町の商店街通りにある素朴なパン屋さん。天然酵母・国産素材・大町の天然水にこだわり作られたパンはどれもおいしいと評判です。「天然酵母わたぼうし」は、毎日パンを食べる人におすすめのパン屋さんです。今回は「天然酵母わたぼうし」を紹介します。 2025.08.19 ベーカリー大町
カフェ&スイーツ 昔馴染みを守る!町のケーキ屋さん「Cake&Cafe 立田屋(りゅうだや)」 「立田屋(りゅうだや)」さんが創業したのは明治3年。現在の店主さんは7代目となるそうです。昔ながらのケーキを今も変わらず美味しく提供してくれる町のケーキ屋さん。大町には年末年始にケーキと景気をかけてホールケーキを食べる習慣もあるのだそう。明治時代からお店がある地域ならではの習慣だと思いました。今回は、大町にあるケーキ屋さん「Cake&Cafe 立田屋(りゅうだや)」を紹介します。 2025.08.19 カフェ&スイーツ大町
カフェ&スイーツ 大町市!地元で人気の「Kuni´s カントリーキッチン」でランチを堪能 大町市にある「Kuni´s カントリーキッチン」。地域の人たちからも人気のあるレストランです。大町温泉郷や高瀬渓谷とかにも近いので、ぜひぜひ寄ってみてください。今回は大町で人気のある「Kuni´s カントリーキッチン」を紹介します。 2025.08.19 カフェ&スイーツランチ大町
ランチ 池田町のベトナム料理「Ren’s Dining」でフォーを堪能 北安曇郡池田町にある「Ren's Dining」は、おいしいベトナム料理が楽しめると評判のお店です。提供するのは、ベトナム出身のれんさん。池田町に移住して5年が経つそうです。地域に根付いたアットホームなお店です。今回は「Ren's Dining」を紹介します。 2025.08.19 ランチ池田町・松川村
カフェ&スイーツ 地域おこしで移住!その未来は?発酵食カフェ「発酵と暮らし- おはこ」 「発酵と暮らし- おはこ」は、池田町の北にある古民家を改装したカフェ。発酵食をテーマにした、腸に優しい料理が楽しめます。地域おこし協力隊をきっかけいに池田町にきたオーナーさんがオープンしたので、地域のお話もたくさんお伺いできますよ。今回は「発酵と暮らし- おはこ」を紹介します。 2025.08.21 カフェ&スイーツランチ池田町・松川村
ランチ 新規オープン!人気の餃子専門店が手がける「食べられるつむぎ‐ハナレ‐」 2025年もたくさんのお店がオープンしていますね。その中で注目したいのが、餃子のテイクアウト専門店「餃子商店つむぎ」さんがオープンしたラーメン店です。三郷にできた「食べられるつむぎ‐ハナレ‐」。どんなラーメンが味わえるのか気になって行ってきました。 2025.08.21 ランチ安曇野
カフェ&スイーツ 新規オープン!北アルプスを眺めながら、カフェタイムを満喫「connex coffee」 以前はキッチンカーでイベントなどに出店されていた「connex coffee」さんが、この度安曇野に店舗を出店しました。おいしいコーヒーを味わいに伺ってみましたよ。今回は「connex coffee」を紹介します。 2025.08.21 カフェ&スイーツ安曇野
ディナー 地域に愛されるお店「蕎麦と肴 双葉」が池田町に移転していた! 白馬の駅前にあった「手打ちそば 双葉さ⃝」が移転し池田町に再オープンしたのは2023年のこと。店名もリニューアルし「蕎麦と肴 双葉」としてスタート。地域に愛されるお蕎麦屋さんで、つまみやお酒も充実しているので、飲みに来る人も少なくないようです。今回は「蕎麦と肴 双葉」を紹介します。 2025.08.21 ディナーランチ池田町・松川村
お土産 新規オープン!お祝いのスイーツが充実したケーキ「アトリエハラッパ」 「アトリエハラッパ」さんは、豊科にあるピッコラーナの隣にできたケーキ屋さんです。オープンしたのは2025年1月11日。車で通るときに気がついて、伺ってみました。ピッコラーナで提供していたケーキが購入できると話題なんです。今回は「アトリエハラッパ」を紹介します。 2025.08.21 お土産カフェ&スイーツ安曇野
ランチ 麦一粒の2号店が安曇野にオープン「らぁ麺 小麦と猫」 松川村で人気の麦一粒の姉妹店が安曇野市穂高にオープンしているのを知っていますか?オープンしたのは2024年の11月24日。本店とは違った新たな味わいを提供しています。「麦一粒で聞いてきたよ」と訪れる方がたくさんいらっしゃいました。今回は「らぁ麺 小麦と猫」を紹介します。 2025.08.22 ランチ安曇野
ディナー 地元で人気の定食屋さん「お食事処 しもさと」 「お食事処 しもさと」は、池田町で人気の食事処です。元々は魚屋さんだったそうですよ。メニューも豊富でどれを食べてもおいしいと評判のお店です。今回は「お食事処 しもさと」を紹介します。 2025.08.22 ディナーランチ池田町・松川村
ランチ 【池田町】自然豊かな里山のおそば「手打そば かたせ」 北アルプスを眺めながらのんびりと過ごせる「手打そば かたせ」。奈川産のそば粉を使ったそばや地元野菜の天ぷら、漬物などが味わえます。地域の食材を使った料理が人気のお店です。今回は「手打そば かたせ」を紹介します。 2025.08.22 ランチ池田町・松川村
カフェ&スイーツ 北アルプスの絶景を楽しめる池田町「カフェ 風のいろ」 北安曇郡池田町にある「カフェ 風のいろ」は、高台にあるので、北アルプスが一望できます。晴れた冬にはとてもきれいな景色を楽しめるお店です。ランチもやっているので、お昼にも◎。ほっとひと息つきたい人はぜひ訪れてみてください。今回は「カフェ 風のいろ」を紹介します。 2025.08.22 カフェ&スイーツベーカリーランチ池田町・松川村
ベーカリー 安曇野市に新規オープン!ほっこりパン屋さん「田んぼのとなり」 穂高柏原にオープンしたばかりの「田んぼのとなり」。ドアを開けると、県内産の小麦を使ったパンがカウンターに並び、買い物心をくすぐります。「安曇野に、新しいパン屋さんができるよ」と友人から聞いていってきました。今回は「田んぼのとなり」を紹介します。 2025.08.31 ベーカリー安曇野
カフェ&スイーツ 豊科にこだわりカフェが新規オープン「あづみのテラス」北アルプスの眺望も! 「あづみのテラス」は安曇野ICから少し北に行ったところにできた新しいカフェです。大きな窓からは北アルプスが眺められるステキなお店。自家焙煎珈琲や自家製のジェラートがあると聞きつけて訪れてみました。今回は「あづみのテラス」を紹介します。 2025.08.31 カフェ&スイーツ安曇野安曇野おすすめスポット
ランチ 【北安曇郡池田町】「ミカチカレー」でビリヤニとスパイスカレーを満喫 おいしいビリヤニが食べられると聞いて、行ってきたのが「ミカチカレー」さん。じっくりと煮込まれた鶏肉が味わい深くてごはんを食べる手が止まりませんでした。今回は「ミカチカレー」を紹介します。 2025.08.31 ランチ池田町・松川村
カフェ&スイーツ こだわりのスペシャリティコーヒー「ai coffee」酸味と華やかな香り 「ai coffee」は、長野県大町市の商店街通りから一歩奥に入った裏路地にあるカフェ。古民家を改装した店内はほっと一息つける雰囲気で居心地がいいのが特長です。オーストラリアや鎌倉などで、バリスタをされていたオーナーさん。豆の良さを引き立たせたコーヒーの味わいは気持ちのよい時間を楽しませてくれます。今回は「ai coffee」を紹介します。 2025.08.31 カフェ&スイーツ大町
カフェ&スイーツ 移住したらシェアスペースで挑戦もできる!「森の休息」ランチを楽しもう 大町市の商店街には、ランチやカフェなどのお店が出店するシェアスペース「森の休息」があります。地域で活動をする人たちを応援したいといつも温かい雰囲気で受け入れてくれるオーナーさんがいるお店です。今回は、「森の休息」でランチをいただいてきたので紹介します。 2025.08.31 カフェ&スイーツランチ大町
お土産 【大町市】安曇野から移転したおやき屋さん「儘に/mamani」でフレンチおやきを楽しもう 「儘に/mamani」では、フランス料理の技法を使った具材を包んだおやきを購入できます。安曇野市から大町市に移転したのは、2024年の2月。定番ではなく、揚げおやきやてりやきチキンとサワークリームオニオンなどが楽しめるお店です。今回は「儘に/mamani」を紹介します。 2025.08.31 お土産カフェ&スイーツ大町
お土産 また食べたくなる!売り切れ続出の「手づくりベーグルの店 noe」 「手づくりベーグルの店 noe」さんは、大町市にある人気のベーグル屋さんです。伺った日も生憎の天気ですが、順にお客さんが訪れていました。イベント出店のときにもいち早く売り切れる注目のお店です。今回は「手づくりベーグルの店 noe」さんを紹介します。 2025.08.31 お土産カフェ&スイーツベーカリー大町
カフェ&スイーツ 【大町市】こだわりのケーキや焼き菓子「菓子ト珈琲 Pinto」 2021年にオープンした「菓子ト珈琲 Pinto」さん。地域のイベントなどにも出店しているので、ファンの方も多いのではないでしょうか。いつ行っても、季節に合わせたケーキや焼き菓子が並んでいるので、ワクワクさせてくれるお店です。今回は「菓子ト珈琲 Pinto」を紹介します。 2025.08.31 カフェ&スイーツ大町
ディナー かぶりつきたくなる!絶品バーガー「American diner B-Pono」 地元の素材を使った美味しいバーガーが売りの「アメリカンダイナー B-Pono」は、豊科のグルメ街道でも新しめのお店です。ジューシーでおいしいバーガーが食べられると評判。週末には混み合うこともある人気店。今回は「アメリカンダイナー B-Pono」を紹介します。 2025.01.18 ディナーランチ安曇野
ベーカリー ハード系やおいしいパンを探しているなら「あづみのるベーカリー」がおすすめ 安曇野の豊科、ハイジの里のすぐ近くにある「あづみのるベーカリー」は、ハード系や食パンが人気。おいしいパンは、朝をゆたかな時間にしてくれますよね。週末には売り切れることもあります。この記事では、「あづみのるベーカリー」を紹介します。 2025.01.06 ベーカリー安曇野安曇野おすすめスポット