「安曇野おにぎり屋 わたつみ」は、安曇野でも数少ないおにぎり屋さん。減農薬の特別栽培米を育てる「信州安曇野 あづみのうか浅川」のお米を使っています。
2022年3月にオープンしたばかりの新しいお店です。米どころだからこそ味わいたいおいしいおにぎり。
今回は、「安曇野おにぎり屋 わたつみ」を紹介します。
「安曇野おにぎり屋 わたつみ」で信州のお米を満喫

「安曇野おにぎり屋 わたつみ」の店舗はキッチンカー。たからじまの横にあるスペースに置かれています。※2025年現在は、無印やアイシティなどにも出店しているので見かけたことのある人もいるのではないでしょうか。
オープン時には国道沿いにのぼりもでているのですぐに見つかるでしょう。

3月3日にオープンしたて。これからどんなおにぎりがいただけるのか楽しみですね。
「安曇野おにぎり屋 わたつみ」のメニューはおにぎり以外も?

「安曇野おにぎり屋 わたつみ」のおにぎりは、安曇野でも人気のお米農家さんのお米で作られています。
産直でも販売されている浅川さんのお米。通販サイトとかはすぐに売り切れてしまうようですよ。

純粋にお米の味を楽しむなら、塩むすびは要チェック。さらに、しそ昆布やおかか昆布、わかめご飯とどれも味わいたくなるおにぎりメニューたち。スパムおにぎりや豚汁もありますね。
おにぎりと味噌汁があれば、朝ごはんにもなりますね。
「安曇野おにぎり屋 わたつみ」はおにぎりがズラリと並ぶ

キッチンカーのカウンターにはおにぎりが並んでいました。
ころっとした丸みを帯びたおにぎりです。

カリカリ梅とじゃこやえだまめひじきなど見ると買いたくなるおにぎりたち。
黄コショウが効いたピリ辛の味噌漬けが入ったおにともも見逃せません。

おにぎりのロゴが印象的。
おにぎりの種類が豊富なので、何度か通うことになりそうです。
おにぎりを味わう「安曇野おにぎり屋 わたつみ」

今回は、しそこんぶと明太子にしました。
最近昆布はハマっているのですよね。滋味深い味わいがなんとも言えません。

おにぎりの海苔はしっとり派。
塩っけの帯びた海苔とごはんって、どうしてあんなにおいしいのでしょうね。
明太子

北海道産の明太子がしっかりと入ったおにぎり。
中がほんのりと火が入っているのもうれしいポイントですね。
しそこんぶ

昆布のあまじょっぱい味わいがまた白いごはんとも相性がいいですよね。
これだけでごはんが何倍もいけます。
2個で十分なのでしょうが、もう一個くらい食べたくなるおにぎりでした。
「安曇野おにぎり屋 わたつみ」の店舗情報

「安曇野おにぎり屋 わたつみ」は、147号線沿いにある「たからじま」の駐車場にキッチンカーでオープンしています。※2025年現在はたからじまの一角が店舗になっています。
キッチンカーのイベント出店もしているので、近くに出店するかは公式インスタグラムをチェックしてくださいね。
おいしい安曇野のお米を味わいたいなら、「安曇野おにぎり屋 わたつみ」に行ってみてください。
基本情報
店名:安曇野おにぎり屋 わたつみ
住所:長野県安曇野市穂高570-5
店舗営業時間:10:30〜14:00
定休日:月火金
駐車場あり
イベント出店あり
公式インスタグラム