熱々の鉄板にのせて運ばれてくる「レストラン くるる」のハンバーグ。美味しそうな匂いも堪りません。
昭和の雰囲気が広がる店内も居心地がよいです。ゆっくりとランチしたい方におすすめします。
今回は「レストラン くるる」を紹介します。
昭和レトロな「レストラン くるる」

オープンしたのは昭和54年とか?昔ながらあるハンバーグが人気の「レストラン くるる」。
地元の方が通うお店のようです。

平日でもランチタイムには入れ替わりお客さんが訪れていました。
作業服の方も多かったので、仕事の合間にランチにいらしているようですね。
まさに地元の方に人気のレストラン。

営業時間はランチとディナータイムと分かれています。
ハンバーグは終わり次第終了です。
雰囲気抜群の「レストラン くるる」店内

テーブル席とカウンターのある入り口右側。
昭和のデコレーションが残りすてきな雰囲気ですね。

「なんだか懐かしいな」と思いませんか?昔からの常連さんもいるようですね。
来店しているお客さんも年齢層がさまざま。暖かい家庭とは違う洋食のおいしいお店っていいですね。

入り口の左手にも4名席が並んでいました。
こちらは窓も大きくて過ごしやすそうですね。
「レストラン くるる」のメニュー

おすすめは、手作りハンバーグです。
もちろんビーフ100%。
チーズをのせたものが人気のようですね。

ハンバーグに、エビフライやカニクリームコロッケをセットにしたメニューも見逃せません。
和風ソースやカレーソースも美味しそうですね。

もう一つ人気のメニューがサーロインステーキのセット。
熱々の鉄板に焼かれてくるステーキ。
こちらも要チェックです。
「レストラン くるる」でランチ

今回は、午後も仕事なので、軽めにしようとミニハンバーグセットを注文しました。
ハンバーグが150gで作られています。通常は200g。
腹8分目くらいでちょうどよかったです。

セットには、サラダとスープ、ゼリーがついてきます。
ドリンクもセットとお手頃価格ですね。
コンソメスープはスッと飲めて、身体を温めてくれますね。

窓の外の景色を楽しみながらいただきました。
紅葉の時期はきれいですよね。

ハンバーグは、熱々の鉄板にのってきます。
付け合わせにケチャップスパゲティーも。
グツグツしたソースがおいしそうです。

ナイフで切ると、フワッと柔さが分かります。
ジュワッと肉汁が溢れてくるハンバーグです。
ソースやごはんも、ちょうどよい量。
次は200gのチーズハンバーグを食べてみたいですね。
「レストラン くるる」の店舗情報

昭和レトロな「レストラン くるる」。懐かしのメニューがどれも美味しいとあって、多くの地元ファンがいそうなお店です。
ランチどき、お一人でホールを回している場合もあるようです。
忙しいのに、丁寧に対応してくださいました。
昔懐かしいメニューを楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてください。おいしいハンバーグ。また食べに行きたいですね。
基本情報
店名:レストラン くるる
住所:長野県安曇野市明科光207-1
TEL:0263-62-2903
営業時間:11:00〜14:30 (L.O.14:00 ) 17:00〜20:30 (L.O.20:30)
定休日:月・火
駐車場あり
公式Instagram


