信濃大町駅

カフェ&スイーツ

本当は教えたくない!地元素材にこだわる地元で人気の「ジェラートショップ花彩(はないろ)」

大町市は、北アルプスへの観光拠点としても人気の場所。夏は清々しい空気とカラッとした晴れ間が心地よいエリアです。そんな大町市にもこだわりのジェラート屋さんがあります。白馬より移転して2020年にリニューアルオープン。「ジェラートショップ花彩(はないろ)」は、地域の人たちに愛される人気のジェラート屋さんです。今回は「ジェラートショップ花彩(はないろ)」を紹介します。
お土産

【大町市】約20年ぶりに復活!孫が継いだ“まちの商店「仁科商店」@信州

長野県大町市。信濃大町駅から歩いて数分、まちの交差点にぽつんと佇む小さな商店があります。その名も「仁科商店」。もともとは、祖父母が営んでいた八百屋「仁科青果」。約20年前に閉店したその場所を、孫のが受け継ぎ、2025年春にリニューアルオープ...
カフェ&スイーツ

地方から全国へ!米粉を使ったグルテンフリースイーツ「Miru’s Meal」【大町市】

「Miru’s Meal(ミルズミール)」は、信濃大町にある米粉のクレープ屋さん。使っている米粉やブルーベリーは、減農薬や無農薬で育てられたもの。からだにやさしい素材にこだわって、ひとつひとつ丁寧に作られています。アレルギーの方でも安心して食べられるクレープは、全国から注文することも可能です。今回は、大町市の「Miru’s Meal(ミルズミール)」を紹介します。
カフェ&スイーツ

大町市でグルテンフリーの絶品パンケーキに出会った「Cafe ふわふわ」

ふんわりとした食感が、休日の午後をまったりとした時間に変えてくれる「Cafe ふわふわ」のパンケーキ。中心地区はあまりパンケーキ屋さんがないので、貴重なお店ですね。友人から「大町にパンケーキ屋さんができたよ」と、聞いていたので行ってみました。今回は、「Cafe ふわふわ」を紹介します。
カフェ&スイーツ

こだわりのスペシャリティコーヒー「ai coffee」酸味と華やかな香り

「ai coffee」は、長野県大町市の商店街通りから一歩奥に入った裏路地にあるカフェ。古民家を改装した店内はほっと一息つける雰囲気で居心地がいいのが特長です。オーストラリアや鎌倉などで、バリスタをされていたオーナーさん。豆の良さを引き立たせたコーヒーの味わいは気持ちのよい時間を楽しませてくれます。今回は「ai coffee」を紹介します。
カフェ&スイーツ

移住したらシェアスペースで挑戦もできる!「森の休息」ランチを楽しもう

大町市の商店街には、ランチやカフェなどのお店が出店するシェアスペース「森の休息」があります。地域で活動をする人たちを応援したいといつも温かい雰囲気で受け入れてくれるオーナーさんがいるお店です。今回は、「森の休息」でランチをいただいてきたので紹介します。
お土産

【大町市】安曇野から移転したおやき屋さん「儘に/mamani」でフレンチおやきを楽しもう

「儘に/mamani」では、フランス料理の技法を使った具材を包んだおやきを購入できます。安曇野市から大町市に移転したのは、2024年の2月。定番ではなく、揚げおやきやてりやきチキンとサワークリームオニオンなどが楽しめるお店です。今回は「儘に/mamani」を紹介します。
お土産

また食べたくなる!売り切れ続出の「手づくりベーグルの店 noe」

「手づくりベーグルの店 noe」さんは、大町市にある人気のベーグル屋さんです。伺った日も生憎の天気ですが、順にお客さんが訪れていました。イベント出店のときにもいち早く売り切れる注目のお店です。今回は「手づくりベーグルの店 noe」さんを紹介します。
スポンサーリンク