PR

地域に愛されるお店「蕎麦と肴 双葉」が池田町に移転していた!

ディナー

白馬の駅前にあった「手打ちそば 双葉さ⃝」が移転し池田町に再オープンしたのは2023年のこと。店名もリニューアルし「蕎麦と肴 双葉」としてスタート。

地域に愛されるお蕎麦屋さんで、つまみやお酒も充実しているので、飲みに来る人も少なくないようです。

今回は「蕎麦と肴 双葉」を紹介します。

つまみやお蕎麦が美味しいと評判の「蕎麦と肴 双葉」

「蕎麦と肴 双葉」があるのは、池田町の一丁目交差点の近くです。

妖怪ポストが置いてあるのが目印です。

営業時間は、 ランチが11:30〜14:30、ディナーが17:00〜20:30です。

おそばが売り切れ次第終了です。

コシの強いそばと濃いめのツユが特徴の「蕎麦と肴 双葉」さん。

ソースカツ丼やこんにゃくもおいしいと評判です。

「蕎麦と肴 双葉」の店内

「蕎麦と肴 双葉」の店内には、テーブル席とカウンター席があります。

テーブル席の片側はベンチシートになっていますよ。

カウンターはキッチンとつながっているので、夜の飲みなどにも良さそうですね。

「蕎麦と肴 双葉」は、おつまみも種類が豊富。おいしいお酒が楽しめそうです。

「蕎麦と肴 双葉」のメニュー

「蕎麦と肴 双葉」のおそばメニューです。おそばは大盛りも可能です。

温かいかけそばの他につけそばもありますね。

丼のセットメニューは、ガッツリ食べたい人におすすめです。

ミニ丼のセットも要チェック。

一品料理のこんにゃくの刺身は、おいしいと評判のメニューです。

夜のメニューも見逃せません。そば焼きやたまご焼きなど気になります。

3点セットとお酒で一杯つつくのも良さそうですね。

「蕎麦と肴 双葉」でランチ

今回注文したのはかき揚げのつけそばです。

温かいツユにかき揚げが入っています。

天ぷらの出汁もきいて、おそばを引き立てます。

コシが強いので、かき揚げとも相性◎。

気になっていた、こんにゃくも注文しました。

薄く透き通るこんにゃく。

わさび醤油でプリプリ、モチモチの食感を楽しみます。

これはハマる味わいですね。

「蕎麦と肴 双葉」の店舗情報

「蕎麦と肴 双葉」は、池田町の一丁目交差点を西側に入ってすぐのお店です。

池田町は商店街の駐車場などもあるので、車できても安心ですよ。

おいしいお蕎麦やおつまみを楽しめるお店です。ぜひ訪れてみてください。

基本情報

店名:蕎麦と肴 双葉
住所:長野県北安曇郡池田町池田4144
TEL:0261-85-0271
営業時間:11:30〜14:30、17:00〜20:30※そば売り切れ時閉店
定休日:水曜(臨時休業あり)
駐車場あり

公式Instagram