PR

安曇野のさくら開花情報!山桜が見頃の「陸郷桜仙峡」春を告げる里山【池田町】

安曇野おすすめスポット

「陸郷桜仙峡」は、池田町と生坂村の間にある里山のエリア。毎年見事な桜を咲かせているすてきな場所です。

カメラを持って歩く人も多いので知る人ぞ知るお花見スポット。

今日は朝イチで山桜がキレイと聞いたので行ってきました。

今回は「陸郷桜仙峡」を紹介します。

「陸郷桜仙峡」で桜を楽しもう

「陸郷桜仙峡」は、二箇所お花見スポットがあります。一つは、Mapで検索する「陸郷桜仙峡」の見晴台。

もう一つは池田の夢牧場さん。

山桜以外の桜はまだまだつぼみでしたが、山間に咲く山桜が見頃です。

日差しの当たりが良い木はすでに開花を始めています。

西の吉野、東の陸郷とも言われているそう。

山桜と他の桜の開花時期は同じではないので、同時に見ることができないのが残念ですね。

「陸郷桜仙峡」の見晴台から

Screenshot

「陸郷桜仙峡」の見晴台からの景色も見逃せません。写真は去年の様子。ほんの一瞬のがすと、すでに山桜は散り始め。

桜ってキレイに撮るの難しいですよね。

「陸郷桜仙峡」に上がる道は、生坂から行くと、一部狭くて1台しか通れない場所もあります。池田から来ると問題なかったはず。

駐車場もあるし、下に降りて桜を楽しむこともできます。

池田町夢牧場

昨夜降った雨で花は少しすぼまってましたが、水も滴る桜の花もキレイでした。池田町の夢牧場さんは、まさに桜の名所。

園内にはたくさんの桜の木が植えられているので、山桜が終わった後もまだまだ楽しめます。今年はまだつぼみだったので…。どうでしょう?来週末あたりなのかな。

さすがに、桜の開花予想はできないので、夢牧場さんの公式インスタグラムなどでチェックしてくださいね。

駐車場付近はまだ咲いてはいない桜も。

来週に向けて暖かくなるようなので楽しみですね。

安曇野の開花桜情報

常念と芝桜と桜が楽しめる拾ヶ堰はまだ2〜3分咲きといったところでしょうか。まさに11日の今日暖かったので、開き始めた気もします。

街中の桜はあと少しですね。この土日はまだ咲ききらないかもしれませんね。
→追記4/12:今朝起きたら5分咲きくらいにはなっていました。今日だいぶ花開くかもしれませんね。晴れますように。→午後はすごく満開に近い状態でした。

光城山は駐車場のところが見頃でした。
→4/12 登山道入り口の方が咲き始めた感じです。

4/12 安曇野ベースは見頃

拾ヶ堰や黒沢川の桜並木、光城山と。どこも楽しみですね。

個人的には豊科南部総合公園から拾ヶ堰までの間も好きです。みなさんはどこの桜並木が好きですか?ぜひ教えてください。

桜情報
開花:陸郷桜仙峡の山桜
夢牧場の山桜以外はまだつぼみ
安曇野街中は咲き始め