身体にやさしいパンを作る「天然酵母のパン工房Kuuh」さんは、2019年5月にできた新しいパン屋さん。
卵や乳製品を使っていないパンなのに、どれもおいしいと評判。アレルギーの心配がなく食べられるのはうれしいですね。
今回は、「天然酵母のパン工房Kuuh」をリポートします。安曇野のパン屋巡り、ぜひ楽しんでくださいね。
ほっとした雰囲気の「天然酵母のパン工房Kuuh」

穂高にある「天然酵母のパン工房Kuuh」は、2019年5月にオープンしたパン屋さんです。
ホシノ天然酵母を使ったパンは、やさしい風味が特徴。白砂糖・卵・乳製品は使っていないパンです。
通りには看板があるのですぐに見つけられます。

穂高の住宅街にあるパン屋さん。
アレルギーがあっても、おいしいパンを食べてほしいと焼いているそう。

営業日は「木・金・土」の8:30〜売り切れるまで。 2024年:最近は、月に数日営業日があるようです。
営業日を知りたい人は公式Instagramをチェックしてください。
元々通販もされていたので、販売が忙しいのかもしれませんね。
落ち着いた雰囲気の「天然酵母のパン工房Kuuh」

可愛らしい店内の「天然酵母のパン工房Kuuh」さん。
籠や木の棚がナチュラルな雰囲気。大きな窓の前にあるカウンターテーブルもすてきです。
のんびりと外を眺めるのもおすすめの空間です。

フランスパンなど本格的なパンも並んでいます。
クリームパンは豆乳クリームで作られていますよ。サンふじのりんごと合わせたものもありますね。
美味しいパンが並ぶ「天然酵母のパン工房Kuuh」

「天然酵母のパン工房Kuuh」の一番人気は、低糖あんぱんです。
老舗餡メーカー茜丸本舗さんのあんこを使ったパンです。
こだわりのあんこ、ぜひ味わってほしいですね。
あんこ本来の甘さを楽しめるあんぱんです。

豆乳クリームは、富成伍郎商店さんのもの。松本で人気の豆腐屋さんの豆乳を使っています。
日本一の豆腐と評された「手塩にかけた伍郎のきぬ」を作っているお店です。
濃厚な豆乳の味わいを楽しめそうですね。
Kuuhのイメージキャラクター「みずまたぱんだ」

購入したパンの袋にも注目。
イメージキャラクターは「みずまたぱんだ」。 画家・食育研究家・ナチュラルリストの平良陽子さんが描いたキャラクターです。
とてもかわいらしいですね。
「天然酵母のパン工房Kuuh」のパンを購入

今回は、フランスパン、低糖あんぱん、シナモンカルダモンロールを購入しました。
カリッと焼かれたフランスパン。おいしそうです。
低糖あんぱん

おやつがわりにもおすすめな、一番人気の低糖あんぱん。
あんこは甘さ控えめ。それでいて、生地の甘さとのバランスが絶妙です。
おやつに一個ペロリといただきました。
シナモンカルダモンロール

シナモンカルダモンロールも甘さと爽やかさが絶妙。
カルダモンは爽快感のあるカレーなどにもつかわれるスパイスです。
シナモンの甘さが引き立つスパイス使いですね。
フランスパン

周りはカリッと。
香ばしい香りが堪らない焼き立てのフランスパン。
チーズを乗せていただきたいですね。
「天然酵母のパン工房kuuh(くう)」の店舗情報

「天然酵母のパン工房kuuhくう」さんの店長さんがパンを焼き始めたきっかけは、育休中に参加したパン教室だそう。
お子さんがアレルギー体質だったからこそ、こだわりはじめたそう。白砂糖・卵・乳製品をつかわずに作る「天然酵母のパン工房kuuhくう」さんのパンは、どれもおいしい。
松本や安曇野で、いろいろな場所に出店されています。店舗営業日は不定期なので、公式Instagramをチェックしてください。
基本情報
店名:天然酵母のパン工房kuuhくう
住所:長野県安曇野市穂高8346-2 営業時間:8:30〜16:00 ※売り切れ次第終了 営業日のみ店舗営業日:木・金・土
通販業務:火・水 ※店舗販売なし
定休日:日・月
駐車場あり
公式サイト|公式Facebook