ランチ

カフェ&スイーツ

【池田町】移転オープン!カラダに優しいカンボジア料理「こーさんのうち」

北アルプスの麓、長野県池田町に、カンボジアの風を感じるカフェがあります。「こーさんのうち」は、松本市から移転して2025年5月に新たにオープン。無添加・発酵・地元野菜にこだわるカフェで、グルテンフリーのスイーツなども提供しています。カンボジアの家庭で愛される料理を、信州の食材とともに楽しめるお店です。今回は、池田町に移転オープンした「こーさんのうち」を紹介します。
カフェ&スイーツ

新規オープン!湧水の流れを感じながらくつろげる「ARARAT CAFE」【安曇野市】

窓の外には透明な清流が流れている「ARARAT CAFE」。実はスープカリーで有名なハンジローの安曇野店を間借りしてオープンしたのが「ARARAT CAFE」です。店主が新潟にいるときに出会ったコーヒーやバームクーヘンを楽しめるカフェ。ランチにはハンジローのカレーも提供しています。今回は「ARARAT CAFE」を紹介します。
カフェ&スイーツ

地方創生!食を通した交流の場「まちのだいどころoKKo」【松川村】

「まちのだいどころoKKo」は、松川村でうまれた地域交流の場。日替わりレストランやレンタルスペース、お惣菜販売などが行われています。若い大工さんと地域おこしの方が中心となって出来上がったシェアキッチン。今回は「まちのだいどころoKKo」でランチを提供している「トラットリア コンディーノ」を紹介します。
カフェ&スイーツ

信州・安曇野で見つけた、心ほぐれるごはん屋さん「あづみ野ごはん 風ゆら」

信州・安曇野で見つけた、心ほぐれるごはん屋さん「あづみ野ごはん 風ゆら」。小鉢がたくさん並ぶ和食のランチを楽しめるお店です。人気店なので、予約は必須。明科の奥に隠れた名店です。今回は「あづみ野ごはん 風ゆら」を紹介します。
カフェ&スイーツ

安曇野市新規オープン!わんちゃんと入れる心地よいカフェ「gratitude(グラティテュード)」

安曇野に新しくできたわんちゃんと入れるカフェ「gratitude(グラティテュード)」は、広々としたスペースでゆったりと寛げそうな雰囲気です。これから夏は暑くなるので、涼しい店内でわんちゃんとひと休憩はいかがでしょうか?今回は「gratitude(グラティテュード)」さんを紹介します。
カフェ&スイーツ

安曇野市に新規オープン!穂高の新たなごはん処「カフェ こりとり」

「カフェ こりとり」は、穂高の住宅街にできたカフェです。お店のテーマは「食と健康を中心としたモーニング&ランチ&スイーツを楽しめる癒しのカフェ」長年料理人として働かれてきた方の作る心のこもった定食は、ボリュームもたっぷり。穂高に定食が食べられるお店が増えたのはうれしいですよね。今回は「カフェ こりとり」を紹介します。
ランチ

本場の味わい!ベトナム料理「Ren’s Dining」

北アルプスを望む池田町に、ベトナム出身の店主・れんさんが営む「Ren's Dining」があります。ログハウスの店舗で、本格的なベトナム料理を気軽に楽しめると、地元の人たちに親しまれているお店です。れんさんが池田町に移住してから、2025年...
ランチ

人気ラーメン店が新規オープン「豚骨らあめん専門店 とんこつ家ZUN 安曇野店」

安曇野でいつも混んでいる某人気ラーメン店の跡地がどうなるのかと思っていたら、なんと松本の人気ラーメン店が出店をしました。安曇野もラーメン通にはたまらないエリアになってきたのではないでしょうか。「豚骨らあめん専門店 とんこつ家ZUN 安曇野店」がオープンしたのは2025年3月15日。今回は、オープンしたての「豚骨らあめん専門店 とんこつ家ZUN 安曇野店」にお邪魔してきました。
カフェ&スイーツ

大町市でグルテンフリーの絶品パンケーキに出会った「Cafe ふわふわ」

ふんわりとした食感が、休日の午後をまったりとした時間に変えてくれる「Cafe ふわふわ」のパンケーキ。中心地区はあまりパンケーキ屋さんがないので、貴重なお店ですね。友人から「大町にパンケーキ屋さんができたよ」と、聞いていたので行ってみました。今回は、「Cafe ふわふわ」を紹介します。
ディナー

東京から移住!またカレー屋始めました「はしおバザール」

「大町に東京でカレー屋さんをしていた人がお店を開いたよ」と友人から聞いて行ってきたのが「はしおバザール」。「本当はもう一度カレー屋するつもりなかったんだけど、なんか始めちゃったんだよね」とカレーへの愛情が隠れていそうなお話を聞きつつ、こだわりのカレーをいただいてきました。今回は「はしおバザール」を紹介します。
カフェ&スイーツ

大町市!地元で人気の「Kuni´s カントリーキッチン」でランチを堪能

大町市にある「Kuni´s カントリーキッチン」。地域の人たちからも人気のあるレストランです。大町温泉郷や高瀬渓谷とかにも近いので、ぜひぜひ寄ってみてください。今回は大町で人気のある「Kuni´s カントリーキッチン」を紹介します。
ランチ

池田町のベトナム料理「Ren’s Dining」でフォーを堪能

北安曇郡池田町にある「Ren's Dining」は、おいしいベトナム料理が楽しめると評判のお店です。提供するのは、ベトナム出身のれんさん。池田町に移住して5年が経つそうです。地域に根付いたアットホームなお店です。今回は「Ren's Dining」を紹介します。
カフェ&スイーツ

地域おこしで移住!その未来は?発酵食カフェ「発酵と暮らし- おはこ」

「発酵と暮らし- おはこ」は、池田町の北にある古民家を改装したカフェ。発酵食をテーマにした、腸に優しい料理が楽しめます。地域おこし協力隊をきっかけいに池田町にきたオーナーさんがオープンしたので、地域のお話もたくさんお伺いできますよ。今回は「発酵と暮らし- おはこ」を紹介します。
ランチ

新規オープン!人気の餃子専門店が手がける「食べられるつむぎ‐ハナレ‐」

2025年もたくさんのお店がオープンしていますね。その中で注目したいのが、餃子のテイクアウト専門店「餃子商店つむぎ」さんがオープンしたラーメン店です。三郷にできた「食べられるつむぎ‐ハナレ‐」。どんなラーメンが味わえるのか気になって行ってきました。
ディナー

地域に愛されるお店「蕎麦と肴 双葉」が池田町に移転していた!

白馬の駅前にあった「手打ちそば 双葉さ⃝」が移転し池田町に再オープンしたのは2023年のこと。店名もリニューアルし「蕎麦と肴 双葉」としてスタート。地域に愛されるお蕎麦屋さんで、つまみやお酒も充実しているので、飲みに来る人も少なくないようです。今回は「蕎麦と肴 双葉」を紹介します。
ランチ

麦一粒の2号店が安曇野にオープン「らぁ麺 小麦と猫」

松川村で人気の麦一粒の姉妹店が安曇野市穂高にオープンしているのを知っていますか?オープンしたのは2024年の11月24日。本店とは違った新たな味わいを提供しています。「麦一粒で聞いてきたよ」と訪れる方がたくさんいらっしゃいました。今回は「らぁ麺 小麦と猫」を紹介します。
ディナー

地元で人気の定食屋さん「お食事処 しもさと」

「お食事処 しもさと」は、池田町で人気の食事処です。元々は魚屋さんだったそうですよ。メニューも豊富でどれを食べてもおいしいと評判のお店です。今回は「お食事処 しもさと」を紹介します。
ランチ

【池田町】自然豊かな里山のおそば「手打そば かたせ」

北アルプスを眺めながらのんびりと過ごせる「手打そば かたせ」。奈川産のそば粉を使ったそばや地元野菜の天ぷら、漬物などが味わえます。地域の食材を使った料理が人気のお店です。今回は「手打そば かたせ」を紹介します。
カフェ&スイーツ

北アルプスの絶景を楽しめる池田町「カフェ 風のいろ」

北安曇郡池田町にある「カフェ 風のいろ」は、高台にあるので、北アルプスが一望できます。晴れた冬にはとてもきれいな景色を楽しめるお店です。ランチもやっているので、お昼にも◎。ほっとひと息つきたい人はぜひ訪れてみてください。今回は「カフェ 風のいろ」を紹介します。
ディナー

かぶりつきたくなる!絶品バーガー「American diner B-Pono」

地元の素材を使った美味しいバーガーが売りの「アメリカンダイナー B-Pono」は、豊科のグルメ街道でも新しめのお店です。ジューシーでおいしいバーガーが食べられると評判。週末には混み合うこともある人気店。今回は「アメリカンダイナー B-Pono」を紹介します。
ランチ

移住から定住へ!地域に根ざしたカフェ「発酵と暮らし おはこ」開業で夢を叶えた夫婦のストーリー

安曇平の中でも北アルプスを一番キレイに眺められる北安曇郡池田町。自然豊かな土地に新たなカフェ「発酵と暮らし おはこ」がオープンしました。福岡から移住した西山さん夫婦が古民家をDIYするところから作り上げたお店です。移住から定住へ向けて起業を選んだお二人の挑戦を紹介します。
ランチ

老舗スペイン料理屋!松川村の「スペイン料理 パンプローナ」

スペイン料理のお店が松川村にあると聞いて、ランチに行ってきました。もうすぐ21周年を迎えるよと話してくれた「スペイン料理 パンプローナ」さん。地元で美味しいパエリアが食べられる有名店です。今回は、「スペイン料理 パンプローナ」でランチをいただいてきたので、リポートしていきます。
ディナー

安曇野の「キッチンはるつげ」人気の燻製料理

「キッチンはるつげ」 は、白馬から移転オープンしたお店。白馬で「ペンション春告鳥」を営業されていたご夫婦が安曇野で開業されました。安曇野・穂高交流学習センターみらいのすぐ横にあります。燻製料理もワインが楽しめるステキなレストランです。今回は、「キッチンはるつげ」をリポートします。
カフェ&スイーツ

イタリアン料理がおいしい「トレンタトレ」でディナーをテイクアウト

穂高駅から9分ほどのところにある「トレンタトレ」。吉祥寺で営業をされていた方が安曇野に移住してオープンしたお店です。地元食材を使ったおいしいイタリアン料理が食べられると人気。テイクアウトもできるので、おうちパーティーなどにもおすすめです。今回は、「トレンタトレ」を紹介します。
スポンサーリンク