池田町・松川村

カフェ&スイーツ

【池田町】移転オープン!カラダに優しいカンボジア料理「こーさんのうち」

北アルプスの麓、長野県池田町に、カンボジアの風を感じるカフェがあります。「こーさんのうち」は、松本市から移転して2025年5月に新たにオープン。無添加・発酵・地元野菜にこだわるカフェで、グルテンフリーのスイーツなども提供しています。カンボジアの家庭で愛される料理を、信州の食材とともに楽しめるお店です。今回は、池田町に移転オープンした「こーさんのうち」を紹介します。
カフェ&スイーツ

【池田町】熟成コーヒーが味わえる!おいしさに驚いた「HOP FROG Cafe」松本から移転オープン

古民家を改装したビールとコーヒーの体験型カフェとして生まれ変わった「HOP FROG Cafe & Roastery」。ビールもコーヒーも味わうならコースで楽しんでほしいと、メニューを工夫されています。苦くないコーヒーは甘味もフルーティーさ...
カフェ&スイーツ

地方創生!食を通した交流の場「まちのだいどころoKKo」【松川村】

「まちのだいどころoKKo」は、松川村でうまれた地域交流の場。日替わりレストランやレンタルスペース、お惣菜販売などが行われています。若い大工さんと地域おこしの方が中心となって出来上がったシェアキッチン。今回は「まちのだいどころoKKo」でランチを提供している「トラットリア コンディーノ」を紹介します。
カフェ&スイーツ

【池田町】 Newオープン!カフェも併設「焼菓子と喫茶 まるぐりっと 」

池田町の住宅街にある小さなお菓子屋さん「焼菓子と喫茶 まるぐりっと」。おいしいクッキーやシフォンケーキ、タルトなどを販売しています。池田町にも少しずつお店が増えてきていますね。新しいお店ができるとついつい寄りたくなるのが春の季節。今回は、「焼菓子と喫茶 まるぐりっと」を紹介します。
ランチ

本場の味わい!ベトナム料理「Ren’s Dining」

北アルプスを望む池田町に、ベトナム出身の店主・れんさんが営む「Ren's Dining」があります。ログハウスの店舗で、本格的なベトナム料理を気軽に楽しめると、地元の人たちに親しまれているお店です。れんさんが池田町に移住してから、2025年...
安曇野おすすめスポット

安曇野のさくら開花情報!山桜が見頃の「陸郷桜仙峡」春を告げる里山【池田町】

「陸郷桜仙峡」は、池田町と生坂村の間にある里山のエリア。毎年見事な桜を咲かせているすてきな場所です。カメラを持って歩く人も多いので知る人ぞ知るお花見スポット。今日は朝イチで山桜がキレイと聞いたので行ってきました。今回は「陸郷桜仙峡」を紹介します。
お土産

地元の人に愛される酒蔵!直営店「花紋大雪渓」

蔵の創業は明治31年と、大雪渓の酒蔵。長年北アルプスから流れる豊富な湧き水を使って作られる日本酒は安曇野を代表する銘柄です。直営店である「花紋大雪渓」ができたのは2016年のこと。どの日本酒を飲んでも「うまい!」と、言われ続けるために「基本に忠実に」酒造りを続けている酒蔵です。今回は、大雪渓の直営店「花紋大雪渓」を紹介します。
ランチ

池田町のベトナム料理「Ren’s Dining」でフォーを堪能

北安曇郡池田町にある「Ren's Dining」は、おいしいベトナム料理が楽しめると評判のお店です。提供するのは、ベトナム出身のれんさん。池田町に移住して5年が経つそうです。地域に根付いたアットホームなお店です。今回は「Ren's Dining」を紹介します。
カフェ&スイーツ

地域おこしで移住!その未来は?発酵食カフェ「発酵と暮らし- おはこ」

「発酵と暮らし- おはこ」は、池田町の北にある古民家を改装したカフェ。発酵食をテーマにした、腸に優しい料理が楽しめます。地域おこし協力隊をきっかけいに池田町にきたオーナーさんがオープンしたので、地域のお話もたくさんお伺いできますよ。今回は「発酵と暮らし- おはこ」を紹介します。
ディナー

地域に愛されるお店「蕎麦と肴 双葉」が池田町に移転していた!

白馬の駅前にあった「手打ちそば 双葉さ⃝」が移転し池田町に再オープンしたのは2023年のこと。店名もリニューアルし「蕎麦と肴 双葉」としてスタート。地域に愛されるお蕎麦屋さんで、つまみやお酒も充実しているので、飲みに来る人も少なくないようです。今回は「蕎麦と肴 双葉」を紹介します。
ディナー

地元で人気の定食屋さん「お食事処 しもさと」

「お食事処 しもさと」は、池田町で人気の食事処です。元々は魚屋さんだったそうですよ。メニューも豊富でどれを食べてもおいしいと評判のお店です。今回は「お食事処 しもさと」を紹介します。
ランチ

【池田町】自然豊かな里山のおそば「手打そば かたせ」

北アルプスを眺めながらのんびりと過ごせる「手打そば かたせ」。奈川産のそば粉を使ったそばや地元野菜の天ぷら、漬物などが味わえます。地域の食材を使った料理が人気のお店です。今回は「手打そば かたせ」を紹介します。
カフェ&スイーツ

北アルプスの絶景を楽しめる池田町「カフェ 風のいろ」

北安曇郡池田町にある「カフェ 風のいろ」は、高台にあるので、北アルプスが一望できます。晴れた冬にはとてもきれいな景色を楽しめるお店です。ランチもやっているので、お昼にも◎。ほっとひと息つきたい人はぜひ訪れてみてください。今回は「カフェ 風のいろ」を紹介します。
ランチ

【北安曇郡池田町】「ミカチカレー」でビリヤニとスパイスカレーを満喫

おいしいビリヤニが食べられると聞いて、行ってきたのが「ミカチカレー」さん。じっくりと煮込まれた鶏肉が味わい深くてごはんを食べる手が止まりませんでした。今回は「ミカチカレー」を紹介します。
カフェ&スイーツ

【北安曇郡池田町】地元で人気のケーキ屋さん「Chat Noir」のスイーツをおやつに

池田町で人気のケーキ屋さん「Chat Noir」。池田町の道の駅にある「エルブ池田」の中に入っています。素朴な味わいのケーキから、地元の旬のフルーツを使ったケーキなどが販売しているお店です。おいしいよと噂を聞きつけて訪れてみました。今回は「Chat Noir」を紹介します。
カフェ&スイーツ

イタリアの雑貨やスイーツが楽しめる!カフェ&ショップ「Nostalgia」

カフェ&ショップ「Nostalgia」があるのは池田町の高台。向かいには北アルプスが一望できます。オープンしたのは2023年の6月。ほっと一息つくのにおすすめのカフェです。ランチもいただけますよ。今回は、カフェ&ショップ「Nostalgia」を紹介します。
ランチ

こだわりのカレー屋「ホタルカレー」で美味しいランチ!

池田町の空き店舗を活用したプロジェクトとしてスタートした荷詩樹家さん。一階には、店舗とシェアキッチンがあり、「ホタルカレー」はシェアキッチンにて月に1週間ほど営業をされています。今回は「ホタルカレー」を紹介します。
ランチ

【北安曇郡池田町】「カフェ 野のかおり」で信州吟醸豚のランチ!

「カフェ 野のかおり」は、池田町の道の駅内にあるカフェ&レストランです。ランチにはパスタや信州吟醸豚の丼、信州食育発信3つの星レストランメニューのピタパンセットなどが味わえます。地元の食材を使ったお手頃ランチを探している人はぜひチェックしてみてください。今回は「カフェ 野のかおり」を紹介します。
ベーカリー

こだわりのフランスパンが味わえる「パン工房ブール」

「パン工房ブール」は、池田町の田園風景に囲まれた小さなパン屋さんです。食パンやフランスパン、ライ麦などのパンを販売しています。毎日食べたくなるパンをコンセプトに丁寧なパン作りに取り組んでいるお店です。今回は、池田町の「パン工房ブール」を紹介します。こだわりのおいしいパンを探している人はぜひチェックしてください。
ベーカリー

信州の小麦をつかったパンを楽しめる「自然酵母と石窯ぱんの bunga-ぶんが」

「自然酵母と石窯ぱんの bunga-ぶんが」は、2009年にオープンした古民家を改装したパン屋さんです。溶岩窯で、信州の小麦をつかったパンを作っています。発酵には自家製天然酵母を使用。こだわりのパンは地域の人たちからも人気です。今回は「自然酵母と石窯ぱんの bunga-ぶんが」を紹介します。
カフェ&スイーツ

穴場カフェでのんびりティータイム「安曇野東山包美術館」

安曇野に来る人はみんな北アルプスを目当てにしていますよね。私も以前旅行できたときには北アルプスの壮大さに感動しました。池田町にもこんなに素敵な景色を楽しめるカフェがあるって知っていました?今回は「安曇野東山包美術館」のカフェを紹介します。
ディナー

地元で人気!肉汁たっぷりな餃子定食「喜美餃子屋」【松川村】

「喜美餃子屋」は、北細野駅周辺の住宅街にある中華のお店です。肉汁たっぷりなおいしい餃子が食べられると噂をきいて訪れてみました。今回は「喜美餃子屋」を紹介します。地元の人に人気の中華屋さん。ぜひ訪れてみてください。
ディナー

8/24・25は松川村で野外音楽フェス「夢ふぁーむサマーフェスティバル」で盛り上がろう

暑い夏の夜は、虫の音を聞きながら音楽を楽しむのもおすすめです。今回は、松川村で8月24日(土)25日(日)に開催される「夢ふぁーむサマーフェスティバル」を紹介します。キッチンカーなども集まるイベントです。音楽を聴きながら夏のひとときを過ごしませんか?
カフェ&スイーツ

新規オープン!山道具が集まるセレクトショップカフェ「ITOMIZU」【松川村】

松川村の147号沿いに新しくできた山小屋のようなセレクトショップ「ITOMIZU」さん。大きな窓からは壮大な北アルプスが眺められるステキなお店です。カフェも併設しているので、この眺めを楽しみながらゆったりとした時間を過ごせます。今回は、山小屋のようなセレクトショップ「ITOMIZU」を紹介します。
スポンサーリンク