穂高にクレープ屋さんがある。そう聞いたのは、実は最近のこと。お店の前を通ってみると、確かに移住してからも通ったことがあるお店。
とはいえ、記憶があるのはコロナ禍だったとき。やっているのかさえわからなかった記憶があります。
「今は営業してるよ」と友人に聞いたので、伺ってきました。
今回は「アニュー&クレープ」を紹介します。
カラオケとクレープのお店「アニュー&クレープ」

「アニュー&クレープ」は、カラオケとクレープのお店です。駐車場も広いので、伺いやすいです。
営業日は、金曜から日曜と短めですが、穂高のお店は3日営業の日も多いので、そこまで気になりませんね。

入り口にあるクレープのメニュー。歴史を感じるのがまたいいですね。
さっそく入ってみましょう。
「アニュー&クレープ」のメニュー

カウンター越しに中の方に声をかけると、メニューはカウンターを見てねとのこと。
なるほど注文表がありますね。ひとりなので、注文表に書くことなく、口頭でお伝えしますが、何を頼もうかと思ったらコレをみて欲しいそうです。
クレープ屋らしく種類は豊富。
何を頼もうかな〜。
「アニュー&クレープ」の店内

結局頼んだのは、ブルーベリーバニラアイス。暑かったのでアイスは外せなかったです。
カウンターもレトロです。

こちらが店内の様子。もちろん中で食べてもいけます。
普段はいくつか予約をしてくれるカラオケグループがいるそう。食事込みのカラオケタイムを満喫できるようです。
タイムスリップした気分になりますね。
「アニュー&クレープ」のクレープを実食

お話を伺うと、もう40年近くになるのだとか?
「長いのよ」と、まだまだ現役なお店の方がお話施くれました。
クレープは昔懐かしいシンプルなスタイル。
最近のモリモリスイーツ系ではありません。案外、こっちの方がさっと食べられて好きという人もいそうな。
横浜帰ったときに、鎌倉へいくときにこういったクレープをいただくのを思い出しました。懐かしさの残るお店があるっていいですよね。
「アニュー&クレープ」の店舗情報

「アニュー&クレープ」は穂高駅から国営あづみの公園へ向かう道の途中にあります。のんびりとした雰囲気の流れている場所です。
安曇野ってあまりクレープ屋さんないので、こういったお店が残っているのはうれしいですね。
価格も安いので、お子さんと訪れるのもよさそう。ぜひ覗いてみてください。
基本情報
店名:アニュー&クレープ
住所:長野県安曇野市穂高7980-2
営業時間:10:00〜16:00
営業日:金・土・日
駐車場あり