PR

安曇野市に新規オープン!穂高の新たなごはん処「カフェ こりとり」

カフェ&スイーツ

「カフェ こりとり」は、穂高の住宅街にできたカフェです。お店のテーマは「食と健康を中心としたモーニング&ランチ&スイーツを楽しめる癒しのカフェ」

長年料理人として働かれてきた方の作る心のこもった定食は、ボリュームもたっぷり。

穂高に定食が食べられるお店が増えたのはうれしいですよね。

今回は「カフェ こりとり」を紹介します。

穂高にオープン!「カフェ こりとり」

「カフェ こりとり」ができたのは、穂高の住宅街の一角。隣は有名なお蕎麦屋さんです。

お店の横が駐車場。

オープンしたのは2025年2月末です。普段はこの通りあまり通らないので、私もオープンしていたのには気づきませんでした。

テラス席もあって、気持ちがよさそうです。

朝8:00からモーニングもやっているのもうれしいポイント。

「カフェ こりとり」の店内


店内にはカウンター席とテーブル席があります。(テーブル席はお客さんがいらっしゃったので、写真は控えました)

4人がけのテーブルが1つと窓とは反対の奥にもカウンター席があります。

写真の奥は移転する予定の整体のお店などでしょうか。

「カフェ こりとり」のメニュー


ランチタイムは11:00から。日替わりランチは、AセットとBセットから選べます。

ナポリタンの名古屋風も気になりました。何が違うのか、次回伺ったときに聞きたいと思います。

日替わり定食は、チキン煮カツと山菜天ぷらの2種類でした。

山菜の季節には天ぷら食べたくなりますよね〜。要チェックです。

こちらはドリンクメニュー。コーヒーから紅茶、ココアなども用意。

ディラミス風ココアって、どんなだろうと気になりました!

こちらはモーニングメニューです。好きなドリンクにパンを選んで、トッピングとセットを選べるシステム。

自分好みの朝食セットができます。餡子をつけれるのがまた良いですね!

「カフェ こりとり」でランチ


さて。山菜の時期にきたなら、やはり山菜の天ぷらは頼むべき。こごみのお浸しやもずく、こんにゃく、かぼちゃ煮が小鉢でついてきました。

この日はニシンのかんろ煮も。「朝によいニシンが手に入ったのよ〜」とシェフの声が聞こえてきました。

モリモリの山菜。

ふきのとう・こごみ ・タラの芽・コシアブラなど。お店で揚げてくれる天ぷらって、フワッとサクッとしていて、本当においしいですよね〜。

家ではこうはいかない…‥。

お味噌汁も具沢山ですし、ニシンもしっかりと煮付けてあって、ごはんとの相性も◎。

山菜は朝採ってこられたそうです。山の近くって本当いいですね。

「カフェ こりとり」の店舗情報

「カフェ こりとり」があるのは穂高駅から歩いて12分ほどのところ。天気のいい日は散策にもおすすめです。

日替わりの定食が他にどんなものが登場するのかも気になりますね。調べたところ、鶏から揚げや鯵の南蛮漬け、ミルフィーユチーズカツなども登場していたようです。

5月の連休明けは田んぼに水が入り始めて、普段とは違う安曇野が楽しめる時期。外も気軽に歩ける気温になってきているので、ぜひ訪れてみてくださいね。

基本情報

店名:カフェ こりとり
住所:長野県安曇野市穂高5288番3
営業時間: モーニング 8:00~11:00
      ランチ 11:00~14:00

*軽食、デザートは11:00~16:00まで
電話番号:090-6536-0222
定休日:月曜日、金曜日(不定休あり)

公式サイト